足の事ならTOP-RUN
悪い足は身体全身に悪い影響を及ぼします!
04
| 2011/05 |
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
足殺しのクロックス
日曜日に成田イオンモールに行ってきました、ありました、ありましたクロックスが鳥肌がたちます、私がこれほどまでにクロックスの事を警鐘しているのに山のように販売していました、靴屋も良心があるのなら売らないで欲しいです、悪くするのは簡単です治す事は時間がかかります、私からみれば大麻みたいに思えてしまいます。
使っている人は格好が良いと思っているのでしょうか、今日も患者さんに聞いたら、靴屋にいくと、まっすぐにクロックスの売り場に行くと言っていましたので、絶対に止めて下さいと懇願しました。
本人曰く簡単で楽だからと言っていましたが、身体を壊すのとどっちが良いのと説得をしました、世の中には何でもないような事が実は身体に悪い事が沢山あります、一昔前はアルミの調理器具が流行りましたが今では誰も使っていません、怖いという事が理解、普及されれば良いのですが、人間は楽な方に行きがちなのです。
という訳でクロックスは止めましょう、980円で身体を壊すのです、ところでスニーカーはカッパの製品がいいですね、私はずっとカッパのスニーカーばっかりですニューバランスも良いのですが、良い靴と悪い靴がありますバラツキが多いですね値段にかかわらず良い物を選んでください。
スポンサーサイト
【2011/05/31 00:27】
|
カスタムインソール
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
手術室の真実
朝日新聞の書籍広告欄に週間ポスト、あなたが知らない「手術室の真実」前代未聞、録音テープ流出、信じられない、罵詈雑言、実況中継という見出しが出ていたので興味を抱き月曜日に380円を出し買いました。
結果は、何でもないんですね、ただの井戸端会議みたいで何の信憑性もなく、いたずらに面白おかしく記事にしてあっただけです、久しく、週刊誌なんて買った事がなかったのですが、やはり買って失敗しました、たとえ380円で、一つでも本当に為になる事が書いてあればいいと思うのですが、何か方向性が違いがっかりするばかりでした。
【2011/05/25 23:48】
|
カスタムインソール
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
もう石川遼君はいらない
プロゴルファーは何千人もいます、現在のツアーに参加できる人数はシード選手60名と最終QTを上位で通過した人数で毎週トーナメントが開催されます、何も石川君だけがゴルフをしている訳ではなく、先週の河井博大選手や今週の小林正則選手のように長い下済みを積んだ選手のほうが圧倒的に多い訳で、先週、今週は私にとってはとても良いニュースだと思いました、長い長い年月をかけ苦労をして優勝する、こんな最高なプレゼントはありません、先週の河井選手は止めないで本当に良かったとインタビューで泣いていました、素晴らしいですね。
ポット出の若いアンちゃんが優勝したら困ります、石川選手のファンには申しわけないが、石川君もまぐれで優勝してしまったもんだからプロになんかなってしまい、私が親父だったら大学に行かせます絶対に。
石川君がマスクが良かったりインタビューの応対が上手い事でメディアはスターを作ろうと躍起になり、その結果どのチャンネルでも石川君のコマーシャルが放映され、もう、うんざりです、石川君の親父は信金の出ですから金については、守銭奴でしょう稼げるだけ稼げと、ちょっと違うんではないかな、お金がすべてではないでしょう。
どっちにしてもプロの世界で平均的に稼ぐ事は難しいですね、タイガーですら最近は優勝できません、身体を壊す前に真の意味でのスターとは考えて欲しいものです本物はチャラチャラテレビには出ませんから。
という訳で、石川君を追っかけるタイプと私のように苦労人を応援するタイプに分かれますが、どちらでも良いと思います、しかし、私はコツコツと自分の出来る事をするタイプですので石川君は応援しません、別に嫌いではないが好きでもありません、良い子ブリッコは大嫌いです、実は私の周囲に良い子ブリッコがいてよく注意をしているんです、演技はするなと、評価は人が評価をしてくれるもの自分で作るものではないと。
【2011/05/22 22:24】
|
カスタムインソール
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
枕の選び方
よく患者さんに質問をされます、先生、どんな枕が良いのでしょうかと、正解は、どんな枕でも良いのです、ただし条件付きです、それは首が正常の人という事です、正常な人は枕なんて気にしません、適当な物を使っています、頚部に異常があるから枕が気になるのです、特に最近ではパソコンを長時間使う人が増えている事も事実です、人間の理想の姿勢は立位のポジションが一番椎間板に圧力がかからず良い姿勢なのです、就寝の際は横になる訳ですが、この時点で椎間板に力がかかります、首や腰の悪い方はその為に寝ていて痛くなる訳です。
それでも、どんな枕が良いのかというと、枕の3原則は、硬さ、材質、通気性です、蕎麦は駄目です、ビーズも感心しません、ウレタン系の低反発系が良いと思います、そして、少し柔らか目が良いでしょう、使い方は少し肩に食い込ませ顎が少し上がる感じです、私はディスカウントショップで500円で買った枕が一番合っています、勿論、テンピューローなども使用しましたがそれ程良いとは感じませんでした、私自身も首が悪かったので枕道楽はしました、ある時には患者さん用と思い10ケも買った事がありましたが、実際に取り寄せてみたら、とても患者さんに紹介できる枕でなかったので1ケも販売しなかった事もありました。
以上、枕についての説明をいたしました、決して通販では買わない事、これ鉄則です。
【2011/05/19 23:51】
|
カスタムインソール
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
食欲減退の対処法
いまの季節は身体の変調を起こしやすいのです、何でWhy?Why?Why?昔から言われています、草ボウケ草枯れの時は病気になりやすいと、何故なんだろう、お気楽な人はすぐに病院にいくでしょう、そうではなく現在では自分医学を行い、自分で治す事から始めるのです、先日も某患者さんが腕に湿布を貼っていたので聞いたところ仕事をし過ぎて腕が痛くなったので湿布を貼ったと言うのです、私は整骨院ですので医者ではありませんが足の腎径を触診したところバリバリに筋肉が張っており、二の腕の曲地、三里の周囲も筋肉が張っていたのでこれは胃腸が疲れていると判断をし、患者さんに聞いたところ最近食欲がまったく無いとの事でした、もちろん専門外ですから、その治療のお金を頂戴する訳にはいきません、ボランティアで胃腸のツボを刺激をし改善しました、翌日、本人に確認をしたところ食欲が出たと喜んでいました、春が過ぎ、これから嫌な梅雨のシーズンに入ります、こんな時には身体に変調をきたしやすいのです、身体のコンピューターが上手く作動しないのでしょう、暑いけれど実は寒いとか等です、そういう人は背中に張りが出ています、胸椎の4番~7番目くらいでしょうか、そんな時に一番効果がある治療は鍼治療です、上手なマッサージ院にかかるのも手です、道元禅師ではありませんが自分を知る、自分の状態を把握しておく事は大切ではないでしょうか、食事も仕事も遊びも適度にする事は重要な事です、とかく日本人は働き過ぎです、そんなに仕事をしても誰も褒めてはくれません、病気や痛みは自分持ちなのです。
ゆっくりと休養を取り、ゆったりと湯に浸かり、身体を充電する、ドリンク剤や薬では治らないのです、自分で体言(ボディーラングウェッジ)を察知する事を覚えて下さい。
[READ MORE...]
【2011/05/12 00:06】
|
カスタムインソール
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
市販用インソールの実力
今日の夕方に静岡から浜野プロが来ました、前回は東京の某プロに市販用インソールを買っていただき、その試合で上位に入賞できたと本日聞きました、浜野プロも市販品は素晴らしい出来で具合が良いと言っておりました。
数ある市販品の中ではナンバーワンではないかと私は思っております、また、この市販品からカスタムメイドインソールに移行する際も違和感がなく履き変えができます、私の場合はカスタムインソールを沢山持っていますがスペアーとして使う事も多々ありますがコンフォータブル(快適)に使用できる製品だと自負しております。
プロゴルファーは用具、靴、などにとても敏感であり、プロに認めていただいたという事は一つのステータスに感じます、彼らは賞金稼ぎです成績が悪いと食べてはいけない過酷な世界の人達です、とてもシビアなのです、どこがそれほど良いかという点ですが中足部のボリューム感がとても心地よく、踵の部分のニュートラルもヒールカップの深さも丁度よく設計がされています、また、価格もニュージーランド足医師クリニックで価格で4,900円ですが、リーズナブルではないかと考えられます、私の場合は自分でテストをしてみて納得のいかない製品は人に紹介しないというポリシーを持っています、この点は自分でもあきれるくらい強いのです、ニートフィート社のインソールも輸入をしましたがフットメッド社のインソールには適いませんので販売はしていません、お陰で在庫があり困っております、商売人ならば、何でも売ってしまえと考えるでしょうが性格的にそれはできません。
現在までにも何十社の市販インソールをテストをしました、数えきれませんくらい、その中でワンノブザベストです。
基本的にビジネス、商売とは良い物を安く提供する事が基本ではないでしょうか、それが無いから生肉を売って死亡者がでてしまう、販売する前にこれは確実に安全なのか確認をしなくてはいけません、この肉が余ってしまうから売ってしまえ位の考えだったのでしょう、亡くなった方は気の毒です、インソールは命に別状はありませんが知らない間に身体が悪くなる事は事実です悪い靴やおかしなインソールは使用しないでください、間違ってもクロックスなんて話の外です、実は内反小指の方がいて履物をチェックしたらクロックスを履いていました、もう一人の方もチェックしたらやはりクロックスでした、私はアドバオスをしましたこんな物を使っていたら本当に身体がバラバラになりますよと私は10万円あげるから使ってくださいと頼まれてもお断りします、こんな物を販売している人間の心理が解りません、PL法というものがありますが、PL法、抵触法にひっつかかります、健康を管理、守る事は自分の自己管理もあります、どうか履物には細心の注意をはらって下さい。
【2011/05/09 22:53】
|
カスタムインソール
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ゴルフのアドレスを考える
震災により近くのゴルフ場が液状現象で被害を受け、しばらくプレーができませんでした今日は久しぶりにプレーをしました、前日の申し込みの為、知らない人とのプレーになりましたが皆さん礼儀正しくて、嬉しく思いました最初の挨拶ではお互いに帽子を脱ぎ挨拶をするのですがお年寄りでもなかなかする人はいません、同伴者の一人の方の立位のポジションが気になったので専門家の立場から余計な事かも知れませんがアドバイスをさせていただきましたが、その人も素直な方でとても喜んでいただけました。
往々にして殆どの方々は自分の事が解りません、ゴルフはアドレスに始まりアドレスに終わると言われています、その証拠にプロのアドレスはとても綺麗でどっしりして隙がありません、ゴルフに限らずどのスポーツでも基本のポジションがあります、テニス、相撲、柔道、卓球などなど、基本のポジションとはすぐに次の動作に即座に移行できるポジションです、しかし、このポジションも足が形成をします、例えば、踵加重の人、前加重の人、左足が内側に入り、逆の足は外側に加重など、タイプは千差万別です、そして足に異常がある人に基本のポジションを作りなさいと言っても無理なのです、これは、足の異常は遺伝的要素、怪我の後遺症、偏った姿勢による等の様々な要因から影響されます、私もゴルフは上手くはありません、先述のように自分の事はとかく解らないものです、
また、とにかくお金と暇がないのです、これを言うと言い訳になってしまいますが、今日は改めてアドレスの重要性を再認識しました、震災に遭われた方々には申しわけありませんが、ゴルフが出来る事を幸せだと痛感いたしました、さて、膝の健康誌の件ですが本屋さんに無かったので見つけてサイドレポートしたいと考えております。
人間は食事、骨格「構造医学」、精神「ストレスなど」この3つが正常に働いていれば病気にはなりません。
【2011/05/04 00:24】
|
カスタムインソール
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:TOP-RUN
TOP-RUNのブログへようこそ!
カテゴリー
未分類 (79)
フットケア (216)
ボディケア (35)
インソール&パッド (40)
治す方法 (52)
柔道整復師 (27)
ゴルフ (51)
オルソティック(オーダーメイド) (20)
足に関するアドバイス (27)
スキー (49)
健康 (31)
人生のアドバイス (13)
政治 (10)
心の治療 (4)
心理学 (6)
ランニング (8)
カスタムインソール (95)
足の痛み (3)
テレビ (1)
? (4)
朝日新聞 (3)
テニス (1)
足のトラブル (5)
スノーボード (1)
ヅノーボード (1)
ムービー (1)
音楽 (2)
経済 (3)
自動車 (2)
陸上競技 (1)
最近の記事
Namrol両頭グラインダー入荷 (02/17)
JPAセミナー2019終了しました。 (01/29)
日本統合医療展2019 (01/24)
日本統合医療展2019 (01/18)
JPA12回1月27日 (01/10)
リンク
オーダーメイド インソール&オルソティックのTOP-RUN(トップラン)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のコメント
名無し:龍ヶ崎済生会病院は行かない方がよいでしょう? (01/10)
:生活保護をどうとらえるか (07/08)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2019年02月 (1)
2019年01月 (5)
2018年12月 (6)
2018年11月 (5)
2018年10月 (4)
2018年09月 (1)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (5)
2018年04月 (3)
2018年03月 (1)
2018年02月 (2)
2018年01月 (3)
2017年12月 (2)
2017年11月 (3)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (3)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (4)
2017年04月 (4)
2017年03月 (4)
2017年02月 (3)
2017年01月 (1)
2016年12月 (5)
2016年11月 (6)
2016年10月 (1)
2016年09月 (5)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (1)
2016年05月 (6)
2016年04月 (4)
2016年03月 (5)
2016年02月 (4)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (4)
2015年10月 (4)
2015年09月 (4)
2015年08月 (9)
2015年07月 (6)
2015年06月 (3)
2015年05月 (6)
2015年04月 (6)
2015年03月 (2)
2015年02月 (6)
2015年01月 (6)
2014年12月 (7)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年08月 (7)
2014年07月 (6)
2014年06月 (5)
2014年05月 (4)
2014年04月 (6)
2014年03月 (5)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (6)
2013年11月 (4)
2013年10月 (6)
2013年09月 (5)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (5)
2013年05月 (6)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (5)
2013年01月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (7)
2012年10月 (6)
2012年09月 (9)
2012年08月 (6)
2012年07月 (5)
2012年06月 (5)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (8)
2012年02月 (7)
2012年01月 (8)
2011年12月 (8)
2011年11月 (7)
2011年10月 (7)
2011年09月 (7)
2011年08月 (11)
2011年07月 (7)
2011年06月 (7)
2011年05月 (7)
2011年04月 (9)
2011年03月 (9)
2011年02月 (7)
2011年01月 (5)
2010年12月 (1)
2010年11月 (6)
2010年10月 (4)
2010年09月 (3)
2010年08月 (5)
2010年07月 (1)
2010年06月 (4)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (3)
2010年01月 (4)
2009年12月 (7)
2009年11月 (3)
2009年10月 (5)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (3)
2009年04月 (5)
2009年03月 (6)
2009年02月 (2)
2009年01月 (2)
2008年12月 (10)
2008年11月 (6)
2008年10月 (10)
2008年09月 (12)
2008年08月 (10)
2008年07月 (8)
2008年06月 (7)
2008年05月 (13)
2008年04月 (13)
2007年07月 (2)
2007年05月 (1)
2007年04月 (1)
2007年03月 (1)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (9)
2006年08月 (12)
2006年07月 (19)
2006年06月 (17)
2006年05月 (9)
2006年04月 (16)
2006年03月 (11)
2006年02月 (1)
ブログ内検索
RSSフィード
FC2カウンター
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
Powered By
FC2ブログ
. Copyright © 足の事ならTOP-RUN All Rights Reserved
FC2Ad